スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
火力雨パ完成2011-09-28 Wed 15:59
超火力パが完成して数十試合回してみたので晒しと感想。
・ニョロトノ@格闘ジュエル 雨降らし 控え目 H252 C236 S20 ハイドロポンプ 気合玉 毒毒 アンコ 調整→気合玉でH252D4振りユキノオー確1 前から使ってる雨起動役。眼鏡と比べると火力は落ちますが結構小回り効きます。 毒毒とアンコである程度ブルンにも対抗出来ます。 後攻アンコはパルシェンやオノノクスに刺さったり。 格闘ジュエルなのはナット、ポリ2、ノオー、バンギに打点を取るため。 ・キングドラ@珠 すいすい 控え目 H20 C252 S228 ハイドロポンプ 竜の波動 竜星群 身代わり 調整→すいすい発動時スカーフラティオス抜き おそらくテンプレグドラ。身代わりと珠ダメでHPごりごり削れていくけどやはり抜き性能は優秀。 前使ってたのは冷B持ちだったのですが竜星撃ちたい場面が多かったので変更。 範囲は広いしきつい奴は他で対処が可能なので攻撃技は水竜のみ。 ・ボルトロス@メガネ いたずらごころ 臆病 H100 B8(BUのため) C140 D4 S252 雷 ボルチェン 草結び めざ氷 調整→A172ガブリアスのエッジを乱数2個切って耐え C182ラティの竜星を乱数1個切って耐え 雨パの雷ぶっぱ役として採用。序盤はボルチェンでダメを稼ぐ。 ガブのエッジ耐えを乱数1個ではなく2個切りにしているのは、スカーフガブのエッジを食らう状況が少ないと考えたため。 草結びを打つ相手・状況があまりなかったので、気合玉に変えてもいいかもしれません。 ・ハッサム@ハチマキ テクニシャン 意地っ張り H252 A188 B12 D52 S4 虫食い バレパン 馬鹿力 トンボ 調整→A181テラキオンの鉢巻インファを乱数1個切って耐え C182ラティオスのメガネ竜星2連発を乱数4個切って耐え(4/256) 作りたくて仕方がなかった鉢巻ハッサム。 トンボの火力が魅力的です。 終盤になればバレパンで全抜きも狙えます。 耐久調整のおかげで思わぬところで命を拾うことも多々ありました。 火力をもう少し落としてSに振ってもよかったかもしれません。 ・テラキオン@襷 正義の心 陽気 H4 A252 S252 インファ エッジ 剣舞 挑発 調整→襷なので調整無しにぶっぱ。 正直、選出される機会があまりないです。 石化を切っているのでタイマン性能は低下していますが、挑発で積む機会は作れます。 ナット、ラキ、ポリ2を処理するのが主なお仕事。 ・ウルガモス@ラム 炎の体 控え目 H100 B4 C100 D156 S148 文字 さざめき 暴風 蝶舞 調整→A182ガブリアスの逆鱗耐え C182ラティオスのメガネ竜星を乱数1個切って耐え H252D4振りラティアスを1舞さざめきで乱数1個切って超高乱数1発 準速FCロトム抜き 最低限の火力にまで削り蝶舞を積みやすくしました。 そのせいでバンギを処理しづらくなっていますが、それ以上に扱いやすいです。 雨パの苦手なガッサやラティ兄妹、ナット等を起点にすることができ重宝しました。 暴風は一貫性もあり、雨さえ降っていれば追加効果も相まって高性能。 ~PT全体として~ ウォッシュロトムの処理に思いのほか悩みます。 ボルトのボルチェンor雷で削って他のポケで落とすというパターンによくなりますね。 他の雨メタポケは、ほどよく対策が出来て苦にはなりませんでした。 しかし、PTを回している間にかなりまずいことに気が付いてしまいました。 それは、「ココドラが突破できない」ということです・・・w 幸いまだ一度も当たっていませんが、もし出たら、 ニョロのアンコでがむしゃら以外を縛るかガモスの炎の体の火傷でしか落とせません\(^o^)/ テラキに二度蹴りでも入れようかな^p^ ココドラに何度も当たるようなら真剣に考えますw 今日はこの辺で。ランダム潜ってきます。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|